Work(仕事)=ライフワーク×ライスワーク

こんにちわ!新年年明け4日目の今日が初出社の方、多いのではないでしょうか?年末のがらんとした車内がちょっと恋しいです。

新年にもなったし、今年1年はどんな年にしたいかなーとちょっと思ったときに、私は、「パラレルキャリアを実現したい!」と言う目標を立てました。


「パラレルキャリアとは?」

パラレルキャリア(英語:parallel career)とは、ピーター・ドラッカーが著書『明日を支配するもの』等にて提唱しているこれからの社会での生き方のひとつ。現在の仕事以外の仕事を持つことや、非営利活動に参加することを指す。

                (引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/パラレルキャリア)


最近では、「働き方改革」「副業推奨」など色々な働き方があると言う認識が高まっているかと思うのですが、皆さんは普段ご自身の仕事と生活のバランスについてこんな風に考えたことはありませんか?


  • 「ライスワーク」=食べていくために必要な仕事をすること
  • 「ライクワーク」=その仕事が好きで働くこと
  • 「ライフワーク」=仕事とプライベートは明確に分けず、自分の使命と思える仕事で働くこと

できれは、「ライクワーク」で好きを仕事にできたら幸せなんでしょうが、そういう人は意外と少なかったりもするのかなぁなんて思ったり。

私自身に置き換えると以外と適当に生きて来た感じもするので、そもそも自身が何が好きで、嫌いなのか、得意なのか、不得意なのかとか曖昧な部分が多い気もします。
新卒で入社をしたのは、製菓メーカーでした。製菓学校を出ているというのでもなく、完全に文系だったので、言ってみれば縁も所縁もないところに就職をしたなぁと今でも思います。(若いって巣晴らし!)

なぜ、製菓メーカーに就職を決めたかと言うと、「食べることが好き」「子供の頃の夢だった」「モノづくり」に携わりたいなと思ったのがきっかけだった気がします。大学時代は、自宅から距離のある大学に通っていたので1人暮らしをしていてご飯を作ったり、家事全般を自分で行っていました。もともと両親が共働きで1人の時間も多く簡単な料理や家事は1人で何でもこなしていたので特にその辺は困ったことはありませんでしたね。ただ、以外と堅い感じの家だったので、「アルバイトをするなら勉強をしなさい」みたいな感じで完全に勉学に勤しむことになってしまい。。。他の子たちと比べると自分の時間が沢山合ったんでしょうね。空いた時間で「お菓子」を作る様になりました。結構本格的に自分でレシピを作ったり、「研究」と言う名の創作製菓を沢山作っていました。今でも手書きのレシピがしっかり残っていますよ。

さて、話しが少しそれたのですが、本題に戻って、「ライフワーク」「ライクワーク」「ライスワーク」についてです。今の仕事で言うとどれなのか、ちょっと微妙な所はありますが、ある意味では「ライフワーク」(仕事とプライベートの境目が曖昧)な所かもしれません。私は現在とある事業会社でデジタルマーケティングの仕事に携わっています。ただ、実際私がやりたい事(得意なこと)はまだまだできていないので、完全に好きとは違うような気もしています。「本当にやりたいことは何なのか?」「今の会社で実現可能性があるのか?」そういうことを日々考え、模索していると言ったところでしょうか。実現できないなら環境を変えるしかないのでは?と思う事もありますし、時間を大事にしたいと思う気持ちもあります。とわ言え、良くも悪くも基本的には「悪い人」がいない環境です。なので職場関係(人間関係)ではさほど困ったことがないという不思議な環境ではあったりするんですよね。単なる事なかれ主義ともいいますが、人間関係が原因で辞める人が多い中、貴重と言えばそうですね。


整理をするとこんな感じです。

●「仕事内容」は好きではない⇒やりたいことをやらせてもらえない

●「人間関係、職場環境」は、まずまず良い


悩んだ末、5社ほど転職活動をして、3社から内定をもらったんですが、これまたチキンな感じで、内定をもらってから辞退をしたり、PDにしたり結局場所を動かず、変化しきれない。昔の自分はどこに行ってしまったんだろう?と思うほど、人生に慎重になりましたね。または、こういうのを青い鳥シンドロームというのか、隣の芝生は青く見えるというのか、色々言われそうですが、私で決めたことに後悔はないようにだけはしたいなと思う今日この頃です。



しまねこブログ

こんにちは!もともとは島国出身の島民です。今は仕事の関係で東京に住んでいます。これまで3回以上転職をしてきてなお人生に迷っている今日この頃です。悩むのは自由!と思いつつ、日々の色々をこの『しまねこブログ』でゆっくりのんびり考えていきたいなと思い立ちマイペースで綴っていこうと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!